2016年9月3日土曜日

Groovy で DropBox API v2 を使ってみる

groovyを使って、DropBox API v2 を使って見る。

DropBox Java API のドキュメント
http://dropbox.github.io/dropbox-sdk-java/api-docs/v2.0.x/

Mavenリポジトリ
http://mvnrepository.com/artifact/com.dropbox.core/dropbox-core-sdk

dropboxApiTest.groovy:
@Grab(group='com.dropbox.core', module='dropbox-core-sdk', version='2.1.+')

import com.dropbox.core.*
import com.dropbox.core.v2.*
import java.util.Locale

final String USER_AGENT = "TestApp/1.0"
final String OAUTH2_ACCESS_TOKEN = "XXX"

def config = new DbxRequestConfig(USER_AGENT,Locale.getDefault().toString())
def client = new DbxClientV2(config, OAUTH2_ACCESS_TOKEN)

String accountName =client.users().getCurrentAccount().getName().getDisplayName()
int capacity = client.users().getSpaceUsage().getAllocation().getIndividualValue().getAllocated() / 1024 / 1024
int used     = client.users().getSpaceUsage().getUsed() / 1024 / 1024
println "name: ${accountName}"
println "size: ${used}/${capacity} MB"

println "files:"
client.files().listFolder("").getEntries().each {
    println it.getName()
}


あとは、実行するだけ。
groovy dropboxApiTest.groovy
Grabを使ってるので、初回のみライブラリのインストールが走ります。

USER_AGENT は、
APIリクエストする際のUserAgentヘッダとして使われる。なんでもよさそうだが、"YourAppName/Version" としておくのが良いみたい。

OAUTH2_ACCESS_TOKEN は、
DropBox Developper Page > MyApps > YourApp > OAuth2 > Generated access token から作成する。

listFolder("") のところは、listFolder("/") としてしまうと、動かない。

あとで気付いたけど、
DropBox Developper Page > Documents > Java > Tutorial を見た方がわかりやすいかも。

こんな感じで出力されます。
name: tyabuta
size: 1096/3968 MB
files:
hoge.txt
piyo.txt

0 件のコメント:

コメントを投稿