2017年3月1日水曜日

Gmail クイックリンクで、いつでも絞込表示。

Gmail設定 (クイックリンク)


Gmailの検索機能、便利ですよね。

プログラマーでない方から見ると、ANDとかOR 、is なんてのは
逆に馴染みにくい方もいるのかもしれませんが、

僕はとても使い易いと思っています。

e.g.) ラベルが”hoge”もしくは、”piyo”で、未読のメールのみ表示

is:unread AND (label:hoge OR label:piyo)

ただ、こういったこういった検索文字列は、
毎回検索したい時に入力する必要がある。

2017年2月28日火曜日

エリンギ栽培始めます。

エリンギ栽培キットを貰ったよ。


なんと誕生日にエリンギ栽培キットを頂いた!

なんというセンス! …感心した!!

うちは会社の人が誕生日プレゼントをくれる、良い習慣がある。
選んでくれる人はその人に合ったものをちゃんと選んでくれるし、ありがたい。

そして、俺にふさわしいと選ばれたものが、
このエリンギ栽培キットだ。笑


2017年2月27日月曜日

String.formatは遅いのか (Java/Groovy)

String.formatは遅いのか?

ログの出力の際にも、よく使うString.format だが、
使いやすいが故に気にせず使っていたところ、String.formatは遅いという噂を聞いたので、どのくらい遅いのか比較してみた。
どうやら、内部でFormatterのインスタンスが毎回生成されているために遅いそうだ。。

2017年2月26日日曜日

IntelliJ IDEA Live Template を使おう

IntelliJ IDEA Live Template を使って便利になろう。
ライブテンプレートという機能の紹介です。

ライブテンプレート、どんな機能かというと、
キーワード入力すると候補が出て、Tab、またはEnterを押すとテンプレートに設定しておいたフレーズが展開されるやつです。

しかも、展開されるフレーズにはある程度の変数を設定できる。

例えば、編集中のクラス名やメソッド名が自動でフレーズ内に入るように設定可能。

2017年2月20日月曜日

整数の均等分割 (Groovy)

整数を均等に分割する

なるべく均等に整数を指定の数に分割する関数。
マッチングの処理なんかで使う事があったので、
その時に実装したものを。
検索すると既にいっぱい出て来たので、
あまり需要はないかもと、思いつつも自分のメモとして残しておく。
標準ライブラリにあってもいい気がするんですが、
僕は見つけられなかったです…。
何処かにあったりしないのかな?


2017年2月19日日曜日

久しぶりの個人スピーチ

個人スピーチ

つい先日、久しぶりに個人スピーチをする機会があった…。
個人スピーチなんて何年振りだろうか、
やべ〜よ、やべ〜よと思いつつも、
なかなかどう伝えて良いかわからぬ…
結局夜中の1時にパワポは完成。
しかし、これだけでは本番で上手く説明できる自信はない。
そこから、3時間…
自分なりに本番で上手く喋る為の準備方法を掴んだ気がしたので、振り返っておく。


2017年1月31日火曜日

Groovyでプロジェクトを作る (gradle)

groovyでプロジェクトを作る際に最低限必要なbuild.graldeを紹介。
gradleプロジェクトの作成
gradle init
カレントディレクトリに、build.gradleや、gradlew などのファイルが生成される。

2017年1月29日日曜日

windowsプロンプトでANSIエスケープシーケンスを使う

windowsプロンプトでANSIエスケープシーケンスを使う

windowsのプロンプトでansiのエスケープシーケンスが使いたい場合は、
wac というコマンドにパイプで渡すと出来る。

2017年1月27日金曜日

CUIからtweetするためのコマンドtwtyをインストール

CUIからtweetするためのコマンドtwtyをインストールする。

go-lang で作成されているので、goコマンドがインストールされている必要がある。


# brewからgoコマンドのインストール
brew install go

# goコマンドの更新
brew upgrade go


twty (Twitter Client Command Tools) をインストールする。
githubのREADMEにも使いかたが書いてある。(URL: https://github.com/mattn/twty

# go getコマンドでインストール(twtyコマンドが使えるようになる)
go get github.com/mattn/twty

# twtyコマンドを初回起動する。
# 初回起動すると、ブラウザが立ち上がるので、表示されるPINコードをCUIに入力する。(セットアップはこれだけ!)
twty
# ==> PINを入力する


# 何も指定してないとタイムラインを表示してくれる
# (twty -h でオプション説明が見れるよ)
twty

# 引数に文字を渡すだけでtweetできちゃう。
twty "Test tweet!!"

めっちゃ使いやすい!
これで職場でもこっそりツイートができるね。笑

2017年1月22日日曜日

IIJ mio ファミリーシェアプラン 音声付きSIM追加(MNP転入)について

今やスマートフォンは、キャリア(ドコモ、ソフトバンク、auなど)契約ではなく、
IIJ mio などのSIMフリー用の通信業者を利用している人が増えて来たと思う。
だが、まだまだキャリアで、月々5000~6000円以上支払っている人たちも多いのではないだろうか。

うちはすでに、iPhoneはアップルで購入し、
IIJ mio にMNP転入で、月々2400円で利用ができている。
音声通話に関してはほとんど使わないのと、毎月5GまでLTEのデータ通信ができる。
しかも余ったデータ通信量は翌月に繰越ができる!!

今回、うちの奥さんもソフトバンクから、IIJ mioに移行させたかったので、
下記のような手順で移行しましたよ! という記録です。


まず、ライトプランから、ファミリーシェアプランに変更。
ファミリーシェアプランではSIMカードを最大10枚まで発行可能(音声付SIMは3つまで)
全体で毎月10GまでLTEのデータ通信ができるプラン。
プラン変更が適用されるのは翌月1日からで、うちの奥さんの移行は翌月に実施する事になる。

そして、MNP転入の場合は、移行前のキャリア契約の名義人と
ファミリーシェアプランの名義人が同一でなければならない。※ここ大事
なので、奥さん名義のソフトバンクを、一旦自分の名義に変更する必要がある。
ソフトバンク窓口で当日中に変更ができるが、 名義変更手続き料が発生する。(3000円だった気がする)

ファミリーシェアプランに変更が完了したら、ソフトバンクにMNP予約番号を発行してもらう。
電話で色々聞かれるけど、そのあとに予約番号が発行される。(SMSで送信される)
この予約番号には有効期限があるので注意。15日間くらい有効みたい。

IIJ mio の会員専用ページからSIMの追加を選択
iPhoneに使うSIMになるので、タイプDのnanoSIMを選択
MNP転入を選択し、MNP転入予約番号を入力する。
最終確認までしてOKすると、数日でSIMが届く。(2,3日)
届く直前くらいに既存のソフトバンクの通信は使えなくってしまうぞ。

いよいよ、SIMが届くと、
開通手続きについてという紙が同梱されているので、記載のフリーダイヤルにかける。
電話番号とSIMカードに貼ってあった、台紙に記載の番号下4桁を入力。
電話が終わって3時間くらいで、開通完了メールが届く。

以上で、移行の儀式は終わり。
無事、ソフトバンクから、IIJ mio に番号そのままで移行させる事ができた。

最終的には、
ファミリープランの変更と音声SIMの追加で、二人分で月々4200円となりました。
キャリア契約より断然お得だよね!